よくある質問FAQ
- 受講料
-
- Q
受講料はいくらですか?
- A
299,800円(税込)です。
- Q
受講料が高くないですか?
- A
エディターキャンプでは、講師とのマンツーマン講義、メンターによるメンタリング、目標管理サポートがあります。動画編集だけでなく、目標を達成できるようにサポートさせていただくため、どうしても費用が高くなってしまいます。ご理解いただけると幸いです。
- Q
継続プランは、必ず申し込まないといけませんか?
- A
お申し込みは必須です。本当に価値のある継続サポートを行うためですのでご理解ください。ただし、初回30日間は月額無料でご利用いただけます。また、ご入会後30日間で卒業して退会される場合には、料金は発生しません。
- お支払い
-
- Q
どのような支払い方法が可能ですか?
- A
クレジットカード/現金振込/口座振替がご利用いただけます。
- Q
分割払いは可能ですか?
- A
はい、最大36回まで分割が可能です。
- Q
分割払いの場合は手数料が掛かりますか?
- A
所定の手数料が掛かります。3回までであれば、エディターキャンプが手数料を負担させていただきます。
- PC・ソフト
-
- Q
MacとWindowsのどちらのPCが良いですか?
- A
どちらのPC(OS)もご使用いただけます。ノート型・デスクトップ型のどちらも可能です。今ご自身が使用されているパソコン(Mac・Windows)を使用することをお勧めします。
- Q
自分のパソコンのスペックが、動画編集に適しているかがわかりません。
- A
パソコンの「CPU(プロセッサ)」と「メモリ(実装RAM)」をご確認ください。CPUはIntel corei5 8000以上、Ryzen 1000以降のスペックが必要です。メモリは8GB以上必要です。
詳細はAdobe公式の こちら をご参照ください。
- Q
Adobe以外のソフトで受講は可能ですか?
- A
Adobe以外のソフトは不可です。エディターキャンプではAdobeの「Premiere Pro」「After Effects」を使用して動画編集を行います。
- Q
なぜAdobeのソフトを使用するのですか?
- A
編集ソフトの使いやすさと機能の充実さを兼ね備えているためです。案件受注後の制作もAdobeのソフトを使用します。
- Q
パソコンのレンタルは行っていますか?
- A
原則的には行っておりません。ただし、PCの選び方のサポートなどは無料でサポートさせていただきます。
- スクールの
内容 -
- Q
何が学べますか?
- A
動画編集ソフトの「Premiere Pro」「After Effects」、サムネイル作成時に使用する画像編集ソフト「Photoshop」を学べます。
- Q
講義はオンライン・オフラインのどちらですか?
- A
オンライン・オフラインどちらでも可能です。また、全国どこからでも受講可能です。
- Q
講師はどんな人ですか?
- A
現役の動画クリエイター、カメラマン兼動画クリエイター、動画編集者をディレクションしている講師もいます。
- Q
メンターってなんですか?
- A
メンターとは、受講生の皆さんのモチベーションや目標管理をサポートさせていただくスタッフのことです。
- Q
授業の流れはどのような形式ですか?
- A
受講生には動画教材を共有しますので、視聴後に課題への取り組み、講師とマンツーマンの講義受講を行っていただきます。講師が、受講生の疑問点への対応や課題のアドバイスをしながら進めさせていただきます。
- Q
分からないところがあった場合、質問できますか?
- A
質問可能です。Slackというチャットアプリを使用して回答させていただきます。
- Q
他のスクールと、どう違うのですか?(案件保証以外)
- A
毎回の授業で、課題があり、課題のフィードバックを行います。そのため、次何をやればよいのか、明確に分かります。
- 案件の受注
-
- Q
案件は継続的にもらえますか?
- A
はい、可能です。しっかりと納期を守れる方、連絡が取れる方、やる気のある方には継続的に案件を提供させていただきます。
- Q
契約は雇用ですか?それとも業務委託ですか?
- A
業務委託です。確定申告に不安などがあれば、カウンセリングでご相談ください。
- Q
1本いくらで受注可能ですか?
- A
YouTubeの動画編集であれば、エディターキャンプ経由の場合5,000円/本〜10,000円で受注可能です。これはあくまで一例ですので、受講生のみなさんの頑張り次第で単価は上がります。
- Q
月どのくらい稼げますか?
- A
卒業生の平均的な月の収入アップは、38,500円です。
- Q
時給にするといくらくらいですか?
- A
編集する動画の長さや単価、作業効率によっても変わりますが、最初は1,000円に満たないことが多いと思います。1万円の動画編集案件を1日でこなせるようになれば、時給は1,000円、2,000円と上がっていきます。
- Q
どうして案件保証が可能なのですか?
- A
仕事に直結する、挫折しないカリキュラムになっているためです。さらに、そんなカリキュラムだからこそ、企業から安心して案件をいただいております。
- Q
自分で案件を取ることはできますか?
- A
取ることが可能です。実際に受講中に案件を受注した受講生もいます。まだ実績がない段階では、初心者可や急募の募集へ応募してみると良いかもしれません。
- Q
案件提供は、継続的にしてくれますか?
- A
継続プランを解約しなければ、継続的に案件を提供させていただきます。
- 返金制度
-
- Q
案件が取れない場合は、本当に返金してくれますか?
- A
はい、返金いたします。利用規約に記載しております。
- Q
14日間返金保証ってなんですか?
- A
初回の受講開始日から14日以内に、ご満足いただけない場合、料金を全額返金させていただきます。
- Q
返金方法はどうなりますか?
- A
口座をご指定いただき、弊社から振り込ませていただきます。
- 学習
スケジュール -
- Q
どれくらいの学習期間で卒業できますか?
- A
週1回5時間の勉強で約3ヶ月で卒業できます。
- Q
最短どれくらいで卒業可能ですか?
- A
初月で約100時間学習していただければ、1ヶ月くらいで卒業することも可能です。
- Q
1週間でどれくらいの勉強が必要ですか?
- A
最低週5時間くらい必要です。
- Q
授業の日時はどのように決まりますか?
- A
講師と調整し柔軟に設定させていただきます。
- Q
休会は可能ですか?
- A
可能です。継続プランを一度休会して再度受講いただく場合、入会料金は必要ございません。
- その他
-
- Q
既に、動画制作を学んでいる場合も受講するメリットはありますか?
- A
あります。仕事として行う場合の準備、更なる技術活用としてスクール受講が可能です。
- Q
年齢制限はありますか?
- A
ありません。
- Q
普段PCを触らないのですが、受講は可能ですか?
- A
Officeソフトを使用できるレベルであれば、スムーズに受講可能です。
- Q
法人なのですが、受講や研修の相談は可能ですか?
- A
可能です。カウンセリングでご案内させていただきます。