-
2021.05.31
WEBライターとして副業を始めよう!始め方やメリット・デメリットを解説
近年、ダブルワークや副業の働き方が定着しつつあります。WEBライターは、本業として働いている方がいる一方で、最近では副業としても人気な職種です。 今回は、そんなWEBライターの仕事内容や始める方法、メリット・デメリットについても解説していきます。
目次
WEBライターとは?
WEBライターの仕事内容
WEBライターとは、企業に依頼によってブログ記事制作などのライティング業務を行います。 企業専属のライターになることも求人次第では可能ですが、副業として行うのであれば一つ一つの案件をこなす方が主流です。
主な仕事な流れ
1.キーワード確認
まずは記事制作に伴って、書く内容のキーワードを確認します。例えば、この記事だったら「副業」×「ライター」のように読書が検索する際に使用するキーワード、関連性のあるワードを確認し、検索ニーズを把握します。
2.構成確認
次に、アウトラインを作成します。キーワードを元に記事の全体像を固めていき、順番や構成を決めます。
3.執筆作業
記事構成に問題がなければ、そのまま執筆を行なっていきます。他の記事を参考にしたり、調べながら書き進めていきます。文字数は指定がある場合もありますが、内容によっても大幅に変わってくるので多すぎず、少なすぎずを意識すればOKです。
4.校正・修正作業
書いた記事を見直して、誤字脱字や文章に不自然な点がないかをチェックします。記事に誤字などがあると、クライアントの印象悪化にもつながってしまうため、徹底的に確認しましょう。
副業ライターの平均収入
副業でライターを行なっている人の月収は、約10,000~30,000円ほどです。 ライターの報酬は、文字単価×文字数で決まります。これらはエンタメ、音楽、ファッション、ライフスタイルなどの内容が比較的描きやすいものに関しては文字単価0.4~0.8円のものが多いです。 一方で不動産住宅投資、マーケティングやビジネスなど専門的な知識が必要になってくる内容のものだと1.0~1.5円と、文字単価は高くなってきます。
WEBライターに向いてる人とは?
では、WEBライターに向いている人はどのような方でしょうか。
文章の読み書きが好きな人
日頃から読書や新聞を読んだり、文字を書いたりすることが好きな方には向いている仕事です。基本的にライターの仕事は、読むことと書くことの繰り返しであるため、日頃からその習慣があると仕事がはかどりやすいです。
一人での作業が苦ではない人
パソコンに向かってずっと集中しなければならない仕事であるため、基本的に人と関わることはありません。一人で長時間取り組むことになるので、その作業が苦ではない方は向いています。
好奇心旺盛な人
WEBライターは様々な記事を扱うことになりますが、自分が書く記事に興味がないと、読者に魅力を伝えられません。何事にも興味を持って記事制作に取り組める方にとっては、様々な知識を身につけられるライティングの仕事は魅力的です。
スケジュール管理ができる人
副業の場合は、特に本業とのタスク管理が複雑になります。WEBライターの仕事は、自分が記事制作にどれだけ時間を費やすかを理解し、その分の時間を確保する必要があります。納期を守るためにも、まとめて執筆するのではなく、時間にゆとりを持って執筆を進めていく方が賢明です。
WEBライターのメリット
未経験でも始められる
特別なスキルがなくても、文章を書くことは誰もが経験していることなので、ライターの経験はなくても始められます。 最初はほとんどの方が未経験ですし、ライティングスキルは、数をこなせばそれだけ身についてきます。ライターに資格は必要ないので、副業初心者でも始めやすいです。
場所と時間関係なしに仕事ができる
パソコンさえあれば、自宅でもカフェでも執筆作業は可能です。時間も自分で決めて行うことができるので、基本的に縛りがなく、納期さえ守れば自由に働くことができます。
スキルが身につく
先ほども述べましたが、数をこなせばこなすほどライティングスキルが身につきます。文章力は社会人として必要な要素の一つであるため、あって損はありません。
知識がつく
様々なジャンルの記事を作成していけば、その分野にどんどん詳しくなっていきます。自分次第では、一つのジャンルを極めることも、幅広く知識を身につけることも可能なのでオススメです。
>WEBライターのデメリット
クライアントからの納期がある
ライターの仕事は基本的に〆切の日が定められています。納期に間に合わないと、信頼を失ってしまって次に繋げるのが難しくなってしむため、基本的に納期はしっかり守り、計画的に執筆を行うことが大切です。
稼げるまでに時間がかかる
初心者でも挑戦しやすいことはライターのメリットですが、始めたその月からがっつり稼げるというわけではありません。 初めのうちは文字を書くのに時間がかかるため、収入が安定しないこともしばしばです。それに加え、経験の少ないライターは文字単価が高い案件は受けにくいので、慣れるまでは単価の低いものをこなして文字単価が高いものを取れるようにしましょう。 ライターの仕事に慣れるまでは、多く稼ぐのは難しいということを理解しておきましょう。
ライティングスキルの勉強法
独学で学ぶ
実際にライターとして売れている方のコラムを読んだり、ライティングスキルに関する書籍を読んだり独学で学んでいくこともできます。 独学だとモチベーションを保つのが大変でもありますが、逆に言えば自分のペースでじっくり学ぶことができるので、お金をかけずにゆっくり学んでいきたい人は独学でも十分学べると思います。
スクールに通う
最近では、WEBライター育成のスクールも増えてきました。スクールに通うことで基礎的な書き方が学べるだけでなく、自分が文章を書いてそれを講師に見てもらうなど実践的に学ぶことができるので、高いスキルを身につけることができます。 お金をかけてでも早くスキルを身につけたい人にはスクールに通うのがオススメです。
WEBライターの副業を始める方法
クラウドソーシングサイトから案件を探す
最近はクラウドソーシングサイトも増えてきています。クラウドソーシングとは、仕事を発注したい企業が案件をサイト上に掲載し、その仕事をこなせるスキルを持った個人が事業委託という形で仕事を行えるプロセスのことです。以下のようなサイトで案件を探すことができるので参考にしてみてください。
- クラウドワークス
- ランサーズ
- ist
- bizseek
- ココナラ
求人サイトから企業専属のライターになる
ライター案件を一つ一つ自分で探さなくても、企業専属のライターになるという選択肢もあります。 専属ライターになれば、新しくクライアントと信頼関係を気づかなくて良いのでオススメですが、その分仕事を多く任されることになるので、少し自由度は減ってしまいます。
自分でブログを発信して仕事につなげる
案件を探さなくても、個人的にブログを発信して読者から人気が出れば仕事に繋げることができます。 記事を見たクライアントから直接ライターのオファーを受けることもあれば、アフィリエイト案件も来るようになります。自分のブログであれば好きな内容を自由に執筆することができますし、ライティングスキルも自分のペースで身につけられます。
WEBライターでさらに稼ぐコツ
WEBライターとしてさらに稼いでいくためにはいくつかのコツがあります。
同じクライアントから案件を受注する
同じクライアントから案件を受け続けると、信頼関係を改めて気付かなくて良いので任せてもらいやすくなります。また、記事のジャンルも固まっているため、内容も描きやすいので、慣れるまでは同じクライアントから受注することをオススメします。
ランキング上位を目指す
ランキング上位の記事を書くことができれば、大きな実績になります。 実績があれば案件も任せてもらいやすくなり、単価も上がります。すぐには難しいかもしれませんが、ランキングの上位に自分の記事が出ることを目指して質の良い記事を書けるように頑張りましょう。
文章を人に見てもらって勉強する
自分で書いた文章はもちろん誤字脱字を確認しなければなりませんが、人にも見てもらった方が確実にケアレスミスを減らすことができます。見せても大丈夫な場合は、一度他の人にも確認してもらいましょう。
気になる募集には応募する
ライティングの仕事は書けば書くほどスキルが身につきます。もし、興味のある案件があれば応募して実際に記事作成に挑戦してみましょう。
パソコンだけでなくスマホも活用する
基本的にパソコンで記事は作成する形になりますが、移動時間などパソコンを使用するのが難しい場合は、スマホも活用していきましょう。スマホに入っているメモの機能を利用すれば、文章を書き留めておくことができるのでうまく使い分けていくと効率よく作業を進めることができます。
副業でWEBライターをしている人が注意すべきポイント
単価の相場を理解しておく
文字単価の相場は、記事の内容にもよって変わってきますが、文字単価0.4円~0.8円の案件が比較的多いです。 初心者のうちは、このくらいの文字単価で案件を受け、経験を積んでいきましょう。いくら初心者だからといって、文字単価が0.1~0.3円の案件は悪質なものも混ざっているので控えた方が賢明です。 ライティングに慣れてきたら、文字単価1円以上の案件を狙っていきましょう。
確定申告が必要な場合もある
副業所得が20万円以上の場合は、自分で確定申告をしなければなりません。確定申告の期間は毎年決まっているので、一年間の自分の所得を把握し、必要であれな確定申告を行いましょう。確定申告を怠ると、追加課税が課せられてしまう可能性もあるので注意が必要です。
納品前に記事をチェックする
これは絶対に必要なことです。少しでもミスがあったらクライアントに迷惑をかけてしまうことになるので、入念なチェックが必要になります。ライターの仕事に慣れてきたとしても、記事の確認は忘れずに行うようにしましょう。
まとめ
WEBライターは、働き方次第で自由な副業スタイルを叶えられる仕事です。 初心者でも始めやすく、やればやるほど実力次第でスキルも身につき収入アップも見込めます。 自分が書けそうな案件を見つけて、WEBライターに挑戦してみましょう!
エディターキャンプ では、実際の動画クリエイターや動画クリエイターとしてのキャリア設計のプロから直接話を聞くことができる 無料オンラインカウンセリングを実施しています。
※カウンセリング数には限りがあります。採用通過率5%の最高のカウンセラーのみ で対応させていただきたいからです。 では、「行動」して一緒に未来を変えていきましょう!
副業には動画編集もおすすめです。
▼通学して講師から直接動画編集を学ぶのにおすすめのスクールは、こちらの記事をご覧ください
-
人気の投稿
最近の投稿
-
動画編集・副業ブログ
動画編集、副業についてなどの最新情報をお届けします!
まずは無料カウンセリング
動画編集を仕事にするために、
準備するべきことを無料でプロに相談できます。
動画編集の仕事の
取り方を聞きたい
独学とスクールに通う
違いってなに?
どのくらい稼げるように
なるのか聞きたい
\ どんな質問にもお答えします /