-
2022.04.26
ダブルワークをすると確定申告が絶対に必要なの?注意点も解説◎
「ダブルワークをすると確定申告は必要?」
「いつどうやって確定申告をすればいいの?」
「確定申告でダブルワークがバレるって本当?」
今回は、そんな疑問にお答えすべく、ダブルワークで確定申告が必要となるパターンについて解説していきます。また、ダブルワークをしていることをバレにくくするための対策にも触れているので、ぜひ参考にしてください。
この記事の結論
- 結論1 副業の所得が20万を超えたら確定申告が必要
- 結論2 所得税の課税対象とならない場合も住民税は支払う
- 結論3 副業がバレたくない場合は「普通徴収」で住民税を納める
ダブルワークで確定申告が必要なパターンとは?
まずは、ダブルワークで確定申告が必要なパターンを状況別に解説していきます。
- 1社のみで年末調整を受けている場合
- どの会社でも年末調整を受けていない場合
- 給料以外の副収入がある場合
1社のみで年末調整を受けている場合
本業の1社のみで年末調整を受けている場合、副業の給与所得が20万円以上であれば自身で確定申告をする必要があります。
「本業の会社で年末調整をしているから確定申告はしなくていい」と勘違いする方もいらっしゃいますが、これは誤りです。
メインの会社はあなたがダブルワークをしている他社の給与所得については把握していないため、当然、年末調整時にも反映されていないことを覚えておいてください。どの会社でも年末調整を受けていない場合
複数社に勤務していて、どの会社でも年末調整を受けていない人は、年間の給与所得が103万円を超える場合に確定申告を行います。
103万円以下であれば確定申告は必要ありませんが、毎月のお給料から源泉徴収が引かれている場合、確定申告をすることで払い過ぎた税金が戻ってくるケースがあります。
給料以外の副収入がある場合
本業で正社員やアルバイトとして働いていて、副業分として給与所得以外の収入がある場合も確定申告が必要です。
例えば、クラウドソーソングサービスを通して仕事を受注しているイラストレーターやプログラマー、webライターなどです。
ただし、本業で年末調整を受けている場合、年間所得が20万円以下であれば確定申告をしなくても問題ありません。ここで気を付けたいポイントは、所得が20万円という点です。
年間の収入が23万円だったとして、経費の合計額が4万円の場合「23万(収入)-4万(経費)=19万(所得)」となります。
上記の計算式をふまえると、年間所得が20万円以下であるため確定申告は不要です。ダブルワークの確定申告はどのようにしてするの?
ダブルワークをしていて、確定申告が必要な方へ向けて時期や手順についてご紹介します。
- 確定申告を行う時期
- 確定申告の手順
確定申告を行う時期
確定申告は行う時期が定められており、毎年2月16日~3月15日に設定されています。
上記の期間中に確定申告書類を提出したうえで、所得税を納めなくてはいけません。
仮に時期を過ぎてしまうと、「期限後申告」として扱われることになり、「無申告加算税」や「延滞税」が課される可能性があります。期限を過ぎた期間が長くなるほどペナルティも大きくなるため、必ず早めに申告を済ませてしまいましょう。
確定申告の手順
確定申告の手順は下記の通りです。
① 確定申告用紙を入手する
まずは、確定申告をするための書類を手に入れましょう。
入手方法は「税務署に行ってもらう」「国税庁の公式サイト からダウンロード」のどちらかです。
また、確定申告書にはAとBの二種類があります。
副業が給与所得の発生するアルバイトやパートの場合は、確定申告書Aを使うパターンが多いと考えましょう。一方、メインの収入の他に事業所得や不動産所得があるなら確定申告書Bを使います。
② 確定申告用紙に記入する
入手した確定申告用紙の欄に必要事項を記入していきましょう。
国税庁の公式サイトには、「確定申告書等作成コーナー」と呼ばれるページがあります。
フォーマットの案内に沿って金額を入力するだけで申告書を作成できるためとても便利ですよ。また、わからないことがある場合は「申告相談会場」の利用も検討しましょう。
場所や開催日時については、管轄の税務署へお問い合わせください。
管轄の税務署がどこかわからない場合は、国税庁の公式サイトにある「国税局・税務署を調べる」ページをチェックしましょう。③ 確定申告用紙を提出する
確定申告用紙の作成が完了したら、忘れないうちに提出しましょう。
提出方法は3つあります。- 所轄税務署の受付へ持参する
- 郵送で所轄税務署へ送る
- e-Taxで送信する
それぞれにメリットとデメリットがあるため、自分に一番合った方法を選びましょう。
所轄税務署の受付へ持参する
提出方法として多くの方が利用するのは、直接所轄税務署の受付へ持参する方法です。
メリットは「確実に提出した」ということがわかる点や、気になることがあった場合に相談コーナーで質問できる点。
一方、持ち込む手間がかかることと、期間中の混雑により待ち時間が長いパターンがある点はデメリットと言えるでしょう。郵送で所轄税務署へ送る
確定申告の書類は郵便物、もしくは信書郵便として所轄税務署に郵送することもできます。
自宅から税務署までが遠い方や、直接訪れる時間がない方にとって便利な方法です。
デメリットとしては、書類になにかしらの不備があったときに、連絡や修正に時間がかかってしまうことが挙げられます。e-Taxで送信する
e-Taxとは確定申告の手続きをインターネットを通して行えるシステムのことです。
メリットはわざわざ税務署まで足を運ばなくても、自宅で作業ができること。
一方、パソコンやスマホの操作に慣れていないと、わかりにくい点がデメリットです。
また、マイナンバーカードなど事前に準備しておかなくてはいけないものもあります。ダブルワークの確定申告で注意すること
ダブルワークの確定申告をするうえで、注意しておきたいポイントは2点あります。
確定申告が原因で副業がバレるかもしれない
確定申告が原因でダブルワークをしていることがバレる可能性があります。
何故なら、収入が増えることにより住民税のトータル額が上がるからです。
基本的に住民税は会社のお給料から天引きされる仕組み。
そのため、一人だけ周囲のスタッフよりも住民税が高いと「ひょっとして副業しているのでは?」と感づかれてしまいます。副業をしていることを知られたくない方は、確定申告の書類に記入する際に、住民税の徴収方法の欄にて「自分で納付」を選びましょう。
普通徴収を選択すれば、給料からの天引きではなくなるため、ダブルワークが発覚するリスクを下げることができます。確定申告が必要なくても住民税の申告が必要なケースもある
「副業収入は年10万円のみ」など、ダブルワーク分の所得税を支払う必要がない場合も、住民税の申告は行います。
手続きの方法はお住まいの地域の自治体公式サイトに記載されています。
住民税も納めない行為も脱税にあたるため、申告を忘れないようにご注意ください。ダブルワークするなら確定申告も忘れずに!
ダブルワークで得た収入は条件を満たした場合、必ず確定申告をして国に納める必要があります。
また、所得税を納めなくても良い場合も住民税の申告をしなくてはいけないことを覚えておきましょう。
スムーズに確定申告を行うためにも、日頃から月ごとの売上や経費をまとめておくことをおすすめします。エディターキャンプ では、実際の動画クリエイターや動画クリエイターとしてのキャリア設計のプロから直接話を聞くことができる 無料オンラインカウンセリングを実施しています。
※カウンセリング数には限りがあります。採用通過率5%の最高のカウンセラーのみ で対応させていただきたいからです。 では、「行動」して一緒に未来を変えていきましょう!
副長で稼ぐなら動画編集がおすすめです。
▼通学で学べる動画編集スクールについて詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください
-
人気の投稿
最近の投稿
-
動画編集・副業ブログ
動画編集、副業についてなどの最新情報をお届けします!
まずは無料カウンセリング
動画編集を仕事にするために、
準備するべきことを無料でプロに相談できます。
動画編集の仕事の
取り方を聞きたい
独学とスクールに通う
違いってなに?
どのくらい稼げるように
なるのか聞きたい
\ どんな質問にもお答えします /